チャデモセミナー第1回(FY2025 第1回)を10/10(金)にハイブリッド形式で開催しました。対面参加の会場は、東京・水道橋にある全水道会館でした。会場には対面での参加の62名が集まり、オンラインで参加登録された方は260名(対面参加者のオンライン接続を含む)でした。今回の当番会社は東京電力でした。
発表は特集が2つと、一般4つの 計6つが行われました。以下が発表と演題です。
特集
- EVの将来:社会のレジリエンス向上に向けた提案 (東京電力HD 舩越博臣様)
- 超急速充電器SERA400の現状と展望、出力別に三極化する充電器の動き (東光高岳 石村将章様)
一般発表
- N-ONE e: の投入技術の紹介 (本田技研工業 齊木涼平様)
- ドライバーレスEVタクシーの試乗とVWのMAAS,TAAS MOIAの視察の報告 (東京アールアンドデー 福田雅敏様)
- Destruction of EVSE while charging 800V batteries from EVSE rated less than 500V and an efficient solution to avoid it (メルセデスベンツ・R&Dインディア Arun Nair様)
- Global electric vehicle sales and forecast data you can trust (EV-volumes.com Nicolas Meilhan様)
発表資料はチャデモサイトの会員ページに公開予定ですが、チャデモサイトの一部改修のため、もう少々お待ちください。
なお、チャデモセミナー第2回(FY2025 第2回)は2026年2~3月に開催予定で、当番会社は三菱自動車です。






